2011年になり、ママゴスは新曲ラッシュで盛り上がっています!
そんな中、関西のゴスペル情報を発信されているポータルサイト[エンジョイ・ゴスペル」に
ママゴスが紹介されました!続きを読む
「尼崎のビバリーヒルズ」と言われる(?)武庫之荘で活動中の
ママゴスペルクワイア『ママゴス!!』です。
2007.7〜8月
子育て中ママのためのサークル『おさるカフェ』主催ワークショップを経て
9月に【1期】がスタート。
2009.9月
より本格的に活動するため、『おさるカフェ』から独立し
現在は、ママと子供たちのためのイベントを年2回主催するほか
その他各イベントにも多数出演。
メンバーは約40名。
「産休・育休」でお休み中のメンバーもいます。
子供を持つと、新しい出会いはどうしても「子供つながり」になりがち。
生活の中心もこどもになり、自分のことは後回し…
それも楽しいし、幸せはたくさんあるのだけれど…
でもでも、私も好きなことがしたい。思いっきり歌いたい。
子供たちも巻き込んで、歌を好きになってほしい!
ママゴス!!メンバーは、小学生ママ・幼稚園ママ・赤ちゃんママなど
環境は一人ひとり違います。
「こどものサークルで知り合ったママ友達」ではなく
「歌うのが好きで集まった仲間」。
だから「○○ちゃんママ〜!」と呼ばれる事はないんです。
当然、みんなニックネームで呼び合います。
楽しく、熱く、そして、みんなで助け合って支え合って
子供たちやご主人の協力の下、メンバーみんなで積極的に運営しています。
もちろん、練習は子供たちがたくさん。
はじめて出会ったときはまだまだ赤ちゃんだった子が、
時がたつにつれお兄ちゃん・お姉ちゃんになり
今では小さい赤ちゃんの面倒を見てくれていたり
子供たちの成長を、みんなで見守っています。
ママが楽しく熱く歌っているのを見て
子供たちも楽しそう。「ハ〜レル〜ヤ♪」と歌う子は
一人や二人じゃありません。
子育ても楽しみたい。
でも好きな歌も歌いたいし
好きなおしゃれもしたい。
これまでの活動内容は、メンバー「むっちゃん(テナー)」が運営する
子育てママのためのサークル
『おさるカフェ』http://www.geocities.jp/osarucafejp/
http://www.geocities.jp/osarucafejp/mamagos.htm
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。